N値のヒストグラム作成ソフト

トップページへ戻る

 このプログラムは、標準貫入試験によるN値を統計的に整理するためのツールです。各調査孔のN値と地層区分(深度)をデータファイル化しておけば、地層毎の頻度分布図(ヒストグラム)を作成することができます。
 N値データ、地層区分はキーボードからの数値入力の他、柱状-BASE、岩盤柱状-BASE(基礎地盤コンサルタンツ)のテキスト形式ファイルから読み込むことができます。
 画像をクリックすれば、拡大表示します。
N値ヒストグラムの作成例1
 ヒストグラムの作成例です。1設定で最大20層のヒストグラムが作成できます。
 調査孔毎のN値データと地層区分データを作成すれば、自動的に地層別に分類し、ヒストグラムを作成します。
N値ヒストグラムの作成例2
 拡大・縮小して印刷することもできます。
 分布図と同時に、平均N値、標準偏差を計算し、図上に表示します。
ヒストグラムの設定フォーム1
 ヒストグラムの設定ウインドウ。
 ヒストグラム作成に使用するN値データは、最大20孔(ファイル)です。
 N値ファイル、地層ファイルとも柱状BASE、岩盤柱状BASE(テキスト形式)ファイルを直接指定できます。
 試用版は設定データの保存ができません。
ヒストグラムの設定フォーム2
 ヒストグラムの書式は、各層毎にN値の分割幅や最大換算値、ヒストグラムの色などを設定できます。
N値データの編集フォーム
 N値データの編集ウインドウ。
 キーボードからの数値入力他、基礎地盤C製柱状図ソフトのテキストファイルを読み込めます。

 試用版は1ファイルで扱えるデータ数に制限があります。
N値データ一覧表作成例
 使用、計算したN値は地層毎にまとめ、一覧表が作成できます。

希望価格 ¥47,300(税込)


トップページへ戻る


Easy Software Handicrafts